
サイズ
W255xD255×H450mm
コード長:1850mm
KAZAGURUMA |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
SHURIKEN |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
HANABI フロアスタンド |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
HOKORE PENDANT |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
DON WOOD Shade |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
MATSU2 WOOD Shade |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
HANA WOOD Shade |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
MATSU2 P.P Shade |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
DON P.P Shade |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
MOCORO |
Designer |
谷 俊幸 |
Brand |
トシユキ タニ |
静岡県に伝わる駿河竹千筋細工は、虫籠や行灯などを竹のみでつくり、
日用品の中に様々な模様を描きながら編みこむ伝統工芸です。
Senはその技法を用いた作品で、
竹ひごを熱しながら曲げ、竹の輪に組み込みながら制作されます。
風通しの良い場所で使って頂くと、竹特有の風格がある飴色になります。
使用される竹ひごは約600本。
デザインのモダンさと、ある種の職人技が深く結びつき、伝統工芸が現代の物作りに活かされた素晴らしい作品。光と影が一体化になって作り出すその空間は、明かりというものが持つ未知の可能性を感じさせてくれます。
ネーミングは、
繊細の“繊”
竹千筋細工の“千”、
影と光の “線”
から名づけ、 伝統工芸を今の生活にフィットさせています。
◆商品詳細
・素材:竹
・使用電球:E17 25W球
・コード長:1850mm ・中間スイッチコード付き